結論
100記事毎日更新続けた、先輩ブロガーいわく
100記事毎日更新しても、収益、PV数は何もなし。
という事です。
先輩ブロガーさんの100記事毎日更新で得たもの
収益、PV数変化なし
先輩ブロガーさんの100日更新で得たもの
Twitterに流れてきたブロガーさんアカウントをのぞき
100記事100日毎日更新した結果を、ブログに投稿しているとツイートされていたので
さっそくブログに飛んでいきました。
結局、100記事100日毎日更新しても、収益もなくPV数も上がらなかった。
ただただ、ネタ切れと寝不足で辛い日々だった・・・
そこには、そう書かれてました。
一週間毎日更新、チャレンジ中の身としては、耳が痛いお話で。
やっぱりそうか~
でしょうね~

そうでしょうね~
ただただ戦略も無く、つらつらと日記のように書き綴っているような記事に
誰が見に来てくれるもんですか!!
芸能人や有名人でもあるまいし。
毎日更新で得られるもの
習慣化
収益・PV数は得られなくても、何か得られるものはあるでしょう
「・・・?」
読み進めてみると、毎日振り絞ってでも書き続ける!という習慣は身に付いた様子。
僭越(せんえつ)ながら、5日目の私でもうすうす感じ始めている事であります。
書く事
それが、とにかく今の私の最大の目標なので。
誘惑リスト
テレビ(今は東京2020・オリンピック)
バラエティ・お笑い
YouTube
SNS
急な断捨離
睡魔

誘惑ゆうわくの多い事よ!!
今までそんな誘惑に負けているからこそ、ブログ書く時間がない。
と甘っちょろい事を言っていたんですね・・・
- 時間は作るもの
- 時間はひねりだすもの
- 時間はしぼりだすもの
- 時短・効率で無駄削減
ブログ初心者あるある?
3つのとは と 3つの凝る(こる)
- 質の良い記事とは
- リード文とは
- 見出しとは
- 画像に凝る
- ブログデザインに凝る
- アイコン・キャラ設定に凝る
3つのとは、3つの凝るにハマると、前に進めなくなります。
経験済み・・・汗
ブログに関する本・動画・コミュニティなど見れば見るほど
情報量の多さにアップアップし
インプットが頭でっかちにしてしまう
考えれば考えるほどに、記事更新が出来なくなっているんですよね。
記事書けないから、前に進めない➡学びが多いから仕方ないよね~
と、自分を正当化したりなんかしちゃったりして。
そもそも、質の良い記事が今の私に書ける?
ブログ始めて間もない私に、質にこだわった記事が書けるはずもない。
記事の質・SEO
開き直る事が大事かも知れません。
記事の質・・・は?なにそれ。
SEO・・・は?なにそれ。
ブログの諸先輩方に怒られそう・・・なんですが(笑)
弁解しておきますが、家事の間・通勤中・就寝前に、インプットは日々行っています!!
インプット方法・道具
YouTube動画視聴
オンラインサロン配信講座視聴
オンラインサロン交流
コミュニティ交流
コミュニティ記事投稿フィードバック
スマートフォン
PC
イヤホン
YouTube動画視聴
有名ブロガーである、ヒトデさんの動画を拝聴しています。
誰でも月1万円をコンセプトにしたヒトデブログを動画に落とし込んでいるもの。
家事しながら聞けるので、初心者の私も分かりやすい、聞きやすいおススメ動画です。
オンライン講座
先にもご紹介の、ヒトデさんとなかじさんがオーナーを務めている
ABCオンラインサロンに入会しています。

オンラインサロン??
怪しそう・・・
オンラインサロンってお金だまされそう・・・
高い入会金取られそう・・・
とにかく怪しい!!怖い!!
ヒトデさん、なかじさんという有名な方々だし、顔出しもあり登録者さんも多いし、
なんせず~とYouTubeで見てきたお二人が、月の会費1980円払うだけでもっと詳しく学べるらしい。というお得な情報にのっかって入ってみました。
ABCオンライン入会記事を書いていますので、詳しくはこちらの記事をご覧ください
➡ABCオンライン入会正直レビュー
オンラインサロンの中では、会員同士の交流の場もあり、モチベーション維持にも役立っています。
コミュニティ交流
YouTubeや著書お金の大学で有名な、両学長が主催するリベ大コミュニティに入っています。
上記したABCオンラインよりも2か月先にリベ大生になっています。
リベ大コミュニティは月1000円から応援会員になれます。応援会員の会費は自分で選べるんです。
よりギブの精神がある人は会員グレードを上げていく仕組みです。
会費が1000円の人も10000円の人も、コミュニティの中では同じ機能・閲覧という
なんて画期的なシステム!!
リベ大コミュニティ内には、ブログだけではなく、せどり・ハンドメイド・アフィリエイトに関する副業はもちろん、税金・働く上での相談など、多岐にわたっていてます。
コミュニティ内は広すぎて、私の知らないチャットがまだまだ存在しています。
コミュニティ内に居すぎると、ブログを書く時間が無くなってしまうので注意が必要!!(笑)
ブログ部チャットでは、ユーザー同士の添削もしてもらえるので、記事を投稿してフィードバックをもらうと記事がどんどん良くなっていきますよ!!
インプットに必要なもの
スマートフォンはいつでもどこでも、トイレタイムにまでお供できるすぐれアイテム。
家事のかたわら、動画再生していれば、家事時間でさえ学びの時間にかわります!!
PCは、落ち着いてじっくりインプットしたいときにかかせませんね。
家事のかたわら、トイレタイム中だと、ながら聞きなので
画面を見ながらのインプットにはやはりPCパソコンがおススメ。
より集中して学ぶために必要なのは
イヤホン!!
スマートフォンの時には、ワイヤレスを使用します。
家事だと、炒め物のジュージュー音、洗い物のジャージャー音で良く聞こえない!!
私が使用しているのは、耳に引っ掛けるタイプのPZXってものです。
まとめ
毎日更新で、習慣化をめざす!!
習慣化したのちに、収益化、PV数爆上げ(笑)に、シフトチェンジしていきましょう。
つらつら毎日更新5日目。
誰かに読んで頂けたなら幸いです。
コメント