Twitterのはなし
2021年5月からTwitterを初めています。今は8月なので約3か月。
フォロワーは
「ちょっと確かめてみます」
「・・・」
フォロワーの数は、68人でした。ついでにツイート数は「114ツイート」。
つらつらつぶやいています。
Twitterはまだまだ良く分からないまま、走ってますが
良い点
反応がはやい
ぼやく事が出来る
短い文章で表現できる
承認欲求が満たされる
#ハッシュタグ
#ハッシュタグ○○○とか付けると良いんですよね?
私は一応「#ブログ初心者」「#ブログ初心者とつながりたい」とか付けています。
始めたばかりの5月頃は、
- 「#懸賞」
- 「#おやつの時間」
- 「#ねこ」
- 「#ヘアドネーション」
- 「#ブログ初心者」
「#懸賞」
たまたま購入したイカのおつまみに、懸賞が付いていて早速懸賞ハガキを書き、その写真を添えて投稿。
「#おやつの時間」
バイトの休憩時間に、購入したてのスイーツやアイスなどを投稿。
「#ねこ」
我が家の3匹の猫の、可愛い様子をカメラに収めて投稿
「#ヘアドネーション」
2年前に行ったヘアドネーション以来、2度目の髪伸ばし中なので、ヘアドネーション記事をリツイートしての投稿
「#ブログ初心者」
ようやく出てきました(笑)
ブログ初心者ってワードを出すと、DM(ダイレクトメール)って言う、
悪い勧誘の嵐に見舞われる(怖い)という事だけは、始める前に聞いていたのでそこには触れられなかったのです・・・
でも、結局フォローもフォロワーさんもブログ仲間の方がつながりやすい事に気が付きました。
今じゃすっかり 「#ブログ初心者とつながりたい」です。
Twitterを 最近始めた方で200人とか(100人はもちろん!)スゴイなぁ・・・って思います。
私の場合、少しだけつぶやく回数をお増やしたり、フォローなどしてみたり。と行動を起こした時に、少しフォローしてくれる方がいるって感じです。
100人超えたら嬉しいなぁ~
【毎日更新】意味ある?意味ない?やる?やってみる?
ってつぶやいたらコメントいただきました!

「書くことに慣れるから、意味はあると思います!」

「書く習慣をつける点ではいいけれど、記事の質としてのボロがでます。一週間など期限付きがいいかもです」
あ~なるほど!!
書くことに慣れるって点では、毎日カタカタとキーボードを打つっていう作業は意味ありですよね。
毎日書く事で、習慣化する事にもつながりますし。
期限付き【毎日更新】
期限付きって 目から鱗(めからうろこ)です!
毎日更新=100記事
っていう固定概念が勝手にあって、100記事はハードル高め!!
なので、今まで避けて逃げてきてました。
昨日記事作成していた時点では、毎日更新に前向きで、
「365日毎日更新してやるぞ~!!」って気になっていたんですが・・・
今日パートから帰ってきて、「ひとまず昼寝しよ」
暑さに負けてクーラーかけて(28度で扇風機回せば充分寒い)30分で目が覚めたけど・・・
「今日は2日目か・・・」
「・・・」
って、もうつまずいとる(´;ω;`)ウゥゥ
そんな時に先ほどの「一週間など期限付きだといいですね!!」って
神!?
ありがとうございます~(;´∀`)
さっそく取り入れさせていただきます。
という事で一週間の毎日更新にチャレンジ致します!!(コラコラ~いばってる)
つらつら 毎日更新?してみます。(声、ちっちゃめ・・・)
読んでいる方がいれば幸いです。
コメント